朝9時から、ボランティアスタッフの方に手伝っていただいて展示作業を行いました。
作業が終了した後、お昼には長崎新聞と、テレビ佐世保の取材がありました。テレビ
佐世保の放映は30日にも繰り返しされる予定です。
今日は「てくてくアート」参加者のご家族が来られたり、通りがかりの方が足を止めて
熱心に見て行かれたりしました。
展示は今日と明日の2日間だけですが、ぜひお誘い合わせのうえご来場ください!
「てくてくアート おひろめ」
日時: 8月29日(月) 9:00-19:00 / 30日(火) 9:00-17:00
場所:アルカスSASEBO交流スクエア
2011/08/29
2011/08/24
世知原で “てくてく” してきました!
昨日からの雨、風、雷で実施できるか直前まで心配だった「てくてくアート にほめ」でしたが、朝には
雨も止んでおり、予定通り実施することができました。
市街地からの参加者とボランティアスタッフはアルカスSASEBO前からバスで世知原へ。
今回のメイン会場となる世知原地区生涯学習センターにて、講師の松川さん、世知原地区からの
参加者とボランティアスタッフの方と合流。
広田小、花高小、相浦西小、相浦西大崎分校、木風小、清水小、祇園小、大塔小、世知原小に
通う、4・5・6年生の22名が参加してくれました。
お友達や兄弟での参加もありましたが、ほとんどの子が今日初めて会う顔ばかり。
まずはウォーミングアップがてら、グループに分かれて自己紹介、みんなでグループ名を決めて
緊張をほぐすところからスタート。
「チングルマ」、「ハッピースマイル」、「さんさん」、「ゴーゴー」楽しいグループ名が決まりました。
各グループのリーダーさんに散策地図を 渡して、クロッキー帳、ペン(鉛筆)、水筒、傘を持って、
いよいよ“てくてく”スタート。
いし橋、躍進の泉(噴水公園)、炭鉱資料館、いずみ橋、山口橋を歩いて巡ります。
コースの途中、レンガ造りの家や神社、商店など気になることを話しながら、観察。覚書をするよう
にスケッチしていきます。
炭鉱資料館では生涯学習センター山口所長の解説を聞いて見学。
その後、ふだんは滅多に入れないという石炭を掘っていた坑道へ案内していただきました。
いずみ橋、山口橋付近を散策したところで正午になり、生涯学習センターへ戻って昼食休憩。
今回お昼ご飯は、世知原の農産加工所あさつゆ会さんが用意してくださった、世知原の食材を使っ
たお弁当。おいしいお米に甘い卵焼き、煮物、フライ、旬の食材など盛りだくさん。
世知原町農産加工所「あさつゆ会」http://www.sasebo99.com/sechibaru/asatuyu/index.html
昼食後、午前中に書き留めたメモやスケッチを元に制作スタート。
水性ペン、色鉛筆で描くほか、マスキングテープや色紙をコラージュする子もいました。
時おり、ボランティアスタッフの方、松川さんと話したり、他の子の作品を見てヒントを得たり。途中で
はさんだ休憩時間は、大学生のボランティアスタッフと遊ぶ子、お友達同士でおやつを食べながら
話す子、制作をつづける子など自由に過ごしました。
14時40分、作業終了。松川さん、させぼアートプロジェクトから終りの挨拶。今日の感想をグループ
リーダーさんに話してもらい、最後は全員で、使った道具の片づけと、会場の掃除をしました。
実施するにあたって、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
来週、今回と6月に実施した「てくてくアート いっぽめ」の参加者による作品を、展示・発表します。
ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場ください!
「てくてくアート おひろめ」 8月29日(月)・30日(火) 9:00-19:00 ※30日は17:00まで。
アルカスSASEBO交流スクエア
雨も止んでおり、予定通り実施することができました。
市街地からの参加者とボランティアスタッフはアルカスSASEBO前からバスで世知原へ。
今回のメイン会場となる世知原地区生涯学習センターにて、講師の松川さん、世知原地区からの
参加者とボランティアスタッフの方と合流。
広田小、花高小、相浦西小、相浦西大崎分校、木風小、清水小、祇園小、大塔小、世知原小に
通う、4・5・6年生の22名が参加してくれました。
講師の松川さんによる説明 |
お友達や兄弟での参加もありましたが、ほとんどの子が今日初めて会う顔ばかり。
まずはウォーミングアップがてら、グループに分かれて自己紹介、みんなでグループ名を決めて
緊張をほぐすところからスタート。
「チングルマ」、「ハッピースマイル」、「さんさん」、「ゴーゴー」楽しいグループ名が決まりました。
躍進の泉にて |
いよいよ“てくてく”スタート。
いし橋、躍進の泉(噴水公園)、炭鉱資料館、いずみ橋、山口橋を歩いて巡ります。
コースの途中、レンガ造りの家や神社、商店など気になることを話しながら、観察。覚書をするよう
にスケッチしていきます。
炭鉱資料館にて |
炭鉱資料館では生涯学習センター山口所長の解説を聞いて見学。
その後、ふだんは滅多に入れないという石炭を掘っていた坑道へ案内していただきました。
実際に使われた坑道への入口 |
“てくてく” |
今回お昼ご飯は、世知原の農産加工所あさつゆ会さんが用意してくださった、世知原の食材を使っ
たお弁当。おいしいお米に甘い卵焼き、煮物、フライ、旬の食材など盛りだくさん。
世知原町農産加工所「あさつゆ会」http://www.sasebo99.com/sechibaru/asatuyu/index.html
昼休み |
昼食後、午前中に書き留めたメモやスケッチを元に制作スタート。
水性ペン、色鉛筆で描くほか、マスキングテープや色紙をコラージュする子もいました。
時おり、ボランティアスタッフの方、松川さんと話したり、他の子の作品を見てヒントを得たり。途中で
はさんだ休憩時間は、大学生のボランティアスタッフと遊ぶ子、お友達同士でおやつを食べながら
話す子、制作をつづける子など自由に過ごしました。
制作風景 |
制作風景 |
14時40分、作業終了。松川さん、させぼアートプロジェクトから終りの挨拶。今日の感想をグループ
リーダーさんに話してもらい、最後は全員で、使った道具の片づけと、会場の掃除をしました。
実施するにあたって、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
来週、今回と6月に実施した「てくてくアート いっぽめ」の参加者による作品を、展示・発表します。
ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場ください!
「てくてくアート おひろめ」 8月29日(月)・30日(火) 9:00-19:00 ※30日は17:00まで。
アルカスSASEBO交流スクエア
2011/08/08
はっぴぃFMに出演します!
8月9日(火)11:00-12:00に放送の、「情報散歩道」に松川到子さんが出演します。
8月24日(水)に実施予定の「てくてくアート にほめ」告知のほか、6月に実施した
「いっぽめ」や、8月29・30日に予定している作品展示、「おひろめ」についてもお話
する予定です。
みなさん、ぜひ聞いてください♪
8月24日(水)に実施予定の「てくてくアート にほめ」告知のほか、6月に実施した
「いっぽめ」や、8月29・30日に予定している作品展示、「おひろめ」についてもお話
する予定です。
みなさん、ぜひ聞いてください♪
2011/08/05
「てくてくアート にほめ」参加者募集中です!
絵 : 松川到子 |
こと、感じたことを1冊のノートに表現して作品にします。
制作した作品は、8月29 ・ 30日にアルカスSASEBOで
「いっぽめ」参加者の作品と一緒に展示・発表します。
ご質問など、お気軽にメールにてお問い合わせください。
「てくてくアート にほめ in 世知原」
日 時:2011年8月24日(水) 9:00~16:00
場 所:世知原地区生涯学習センター
講 師:松川到子(アーティスト/児童絵画指導)
参加費:1000円(世知原地区の参加者は500円)
(佐世保駅前からのバス代、ノート、お弁当付)
対 象:小学4年~6年生
定 員:35人(定員に達した場合は抽選になります)
申し込み〆切:8月18日(木)
主催:させぼアートプロジェクト実行委員会
共催:佐世保市
申し込み方法
参加者氏名(ふりがな)、学校名・学年、生年月日、
住所、保護者氏名、日中に連絡のつく電話番号をメールにてご連絡ください。
「おひろめ」
作品は8月29(月)、30日(火)にアルカスSASEBO交流スクエアにて展示します。
「アート・ツアー ~ 熊本でアートを学ぶ」
7月8日(金)、バスを貸切って熊本へ行くツアーを実施しました。
ツアー参加の申し込みを始めたのが6月、お友達同士の申込なども多数あり、
たくさんの方に参加していただきました。
当日は熊本県立美術館を見学、昼食休憩をホテル日航熊本のランチブッフェ、
その後熊本市現代美術館にて開催中の展覧会を鑑賞しました。
熊本市現代美術館では、開催中だった企画展覧会「ファッション-時代を着る」
の担当学芸員の方に、展覧会と館内の設備などを解説しながら巡るバックヤード
ツアーを担当していただきました。
バックヤードツアーでは、美術作品搬入用の巨大なエレベーターや、照明器具な
どの備品がきちっと分類・仕分けされている棚、館長室、学芸室…など。
ふだん見ることのない美術館の一面を解説付きで巡りました。
ツアー参加の申し込みを始めたのが6月、お友達同士の申込なども多数あり、
たくさんの方に参加していただきました。
当日は熊本県立美術館を見学、昼食休憩をホテル日航熊本のランチブッフェ、
その後熊本市現代美術館にて開催中の展覧会を鑑賞しました。
熊本市現代美術館では、開催中だった企画展覧会「ファッション-時代を着る」
の担当学芸員の方に、展覧会と館内の設備などを解説しながら巡るバックヤード
ツアーを担当していただきました。
バックヤードツアーでは、美術作品搬入用の巨大なエレベーターや、照明器具な
どの備品がきちっと分類・仕分けされている棚、館長室、学芸室…など。
ふだん見ることのない美術館の一面を解説付きで巡りました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)